メッセージ - 2025年 早春

余寒お見舞い申し上げます。

昨年2024年10月の歌舞伎座公演での「婦系図」では…
ゴールデンコンビ玉三郎さんのお蔦、仁左衛門さんの主税…
私は縁日の芸者で出演させていただきました。

大入り満員でチケットも取れない公演で…連日客席から沸き起こる拍手と熱気をいただながら 毎日歌舞伎座の舞台に立てる喜びを感じながら芸者おはんを演じました。
夢のような1ヶ月の公演でした。

おいでくださいましたお客様本当にありがとうございました。

歌舞伎座の公演が終わりその後は
歌手としての活動に専念しております。いくつかのカラオケ喫茶を回っておりました。
そして、12月12日は所沢駅直結、YTJホールでの、「茶飲みミニ歌謡祭」ではゲストに呼んでいただきました❢

そして…今年4月4日㈮に
「山吹恭子&丘なる実 ニ人のビッグショー」
が同じYTJホールで開催されることになりました。

以前のホームページで「私はひらひら生きてます」のユーチューブのご紹介をしましたが…

このたび…
「お竜伝説」そして「風花峠」の2曲をユーチューブで配信しております!
ぜひそちらもお聞きくださいませ。

「お竜伝説」は…歌がとても難しく…
必死に女やくざの世界に入ることだけを考え必死にその世界を表現し、 キングレコードのスタジオで録音しました。

今改めて聞くと…初々しいような…一生懸命お竜が突っ張っているような…そんな雰囲気で…
久しぶりに聞き、なんとなく…恥ずかしい不思議な気持ちにもなっております…

演歌ファンの方々から…初めて聞く方も多く…なかなかの反響で驚いております❢
女やくざの世界を感じられる曲でございますのでぜひ聞いてみて下さいませ。

「風花峠」は私のデビュー曲で会津若松 東山温泉に観光協会で建ててくださいました「風花峠」の杭が建っております。

改めて曲を聞くと…会津でお世話になった方々…歌をはじめた頃の色々な出来事が走馬灯のように思い出されます。
演歌は人と人とのふれあいの中ではぐくまれ…歌われて…広がっていくのでこれからも歌で皆様を元気に、そしてパワーを送っていけたらと気を引き締めて2025年も初心にかえって歌ってまいります❢

会津つながりで…
会津若松駅前に建つ赤べこの銅像のボタンを押すと私のオリジナル曲「赤べこ音頭」か流れてくるのですが…
このたび、
角川製作のテレビアニメーション
「ざつ旅-that's journey-」で使われることになりました!!
今年4月〜6月の放送だそうです。

ざつ旅-that's journey- 公式サイト

福島民報ニュース

これから春を迎えなんだかワクワクしてまいります!
今年も元気いっぱいに山吹恭子歌ってまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

まだまだ寒さが続き…寒暖差も激しい毎日皆様もどうぞくれぐれもご慈愛くださいませ。

2025年2月
山吹恭子

[過去のメッセージ]